こんにちは!
「はねコミ!」をご覧いただきありがとうございます。
今回は京急空港線 穴守稲荷駅のすぐそばにある「ブックカフェ羽月」でお茶をしてきました。
大田の土産100選にも選出された「はねだプリン」のお店です。
それではいざ入店~
店内には本がたくさん!
店内に入るとたくさんの本に囲まれた空間が広がっていました。
レトロな漫画から新しめの雑誌まで幅広いラインナップで興味がそそられます✨
中には神保町の古書店にありそうな古い本なども置いてありました。
すべてカフェの蔵書なので、ご自身の席で自由に読むことができます。
いただいたメニューのご紹介
何種類かある「はねだプリン」のうち、今回はオーソドックスで一番人気のカスタードプリン「大地」とミルクプリンの「幸福ミルク」をそれぞれドリンクセットでいただきました(⌒∇⌒)
大地(はねだプリン)
「大地」は超なめらか~な舌触り。丁寧に作られているのを感じます。
甘すぎず卵の旨味が感じられ、余分なものが入っていないシンプルな味わいです。美味~。
カラメルは苦すぎないちょうどいい甘さ。全体的にくどくないので、ランチで食べすぎた~って日にも美味しく食べられちゃいそうです。
幸福ミルク(はねだプリン)
「幸福ミルク」は卵の代わりにゼラチンで固めており、よりぷるんとした食感。
濃厚なミルクの風味が口いっぱいに広がり、名前の通りの幸福感(*´∀`)
ゴールデンキャメル(ブレンドコーヒー)
説明書きにも書いてありましたが、コーヒー素人の私にもわかるくらいのバランスの良さ。
苦すぎず酸っぱすぎない、もしかしたら甘いプリンに一番合うようにブレンドされたのでは?と思うほどにプリンに合います。
普段あまりコーヒーを飲まない筆者ですが、このお店では次回もコーヒーを頼みたいと思いました。
カフェオレ
カフェオレはミルクとコーヒーが分かれていてなんとも可愛らしいビジュアル(☆´∀`)
ミルクは濃ゆ~い味わいで、コーヒーと混ざってもしっかり存在感があります。
本のほかにサインもたくさん!
漫画家さんや作家さんのサインも多数展示してあります。
さすが、オーナーさんの本に対する愛情が伝わってきます☆彡
テレビ番組でも多数紹介されて、有吉さん、高田純次さん、パンサー尾形さんもいらっしゃいました!
(「パンサー尾形の竹馬散歩」実際にオンエア見てました(笑))
お店の場所
お店は京急空港線 穴守稲荷駅の改札を出て目の前です!
さいごに
いかがでしたか?
カフェ好きにはもちろん、本好きにもたまらなくワクワクするカフェなのではないでしょうか!
また、定番メニューの「はねだプリン」は大田の土産100選にも選ばれた絶品メニューです。ふらっと立ち寄って旅の思い出にプリンをお土産に購入してみてはいかがでしょうか。
ぜひまたお伺いして他のプリンも堪能したいと思います!
コメント